投稿

Ultimate Transport for Minecraft (MTR mod) 日本語チュートリアル [#1:Mod紹介]

Ultimate Transport for Minecraft (MTR mod) 日本語チュートリアル [#1:Mod紹介] みなさんこんにちは。 あなたは、Ultimate Transport for Minecraft (MTR mod、Minecraft Transit Railwayとも言う)を知っていますか? 外国のModなので、知らない人も多いでしょう。 Ultimate Transport for Minecraftは、簡単に言うと自動運転鉄道Modです。 日本の鉄道Modは、RealTrainMod(RTM)が有名だと思います。 RTMも同じく、電車を追加するModです。 RTMは、今の鉄道Modの主流だと思います。 ただ、RTMの欠点を上げると、 ・一番新しいマイクラのバージョンでも1.12.2 ・バグが多い ・更新がやや遅い ・重い などなど。 ただ、 Ultimate Transport for Minecraftは、RTMの欠点をほぼ全て解決した鉄道Mod と言えます。(その代わり、ほかの欠点もあるにはあります) このModは、 ・鉄道Modとしては軽い方 ・1.19.4等の最新バージョンに対応 ・バグはRTMよりおそらくずっと少ない ・更新も多く、最新バージョンが出るとその日のうち~数日で対応 ・Forgeだけでなく、Fabricでも遊べる とい う特徴があり、最新バージョンで鉄道を走らせたい方にはもってこいのModです。 さらに、英語ですが公式のYoutubeチャンネルがあり、実際のプレイ動画のほか、初めての方でも使い方がわかるように、 チュートリアル動画もあります。 (このブログでもチュートリアルはいずれ出したいと思っています) また、公式Discordでは、ユーザー独自の車両パックも公開されています。 そして、有志の方によるアドオンも充実していて、 ・Joban Client Mod ・The Tube ・Station Decoration ・Nemo's Transit Expansion 等のアドオンがあります。 しかしこのModにも、少ないですが欠点もあります。 ・手動運転機能もあるが、ほぼ自動なので、手動運転が充実しているとは言えない ・日本で走っている車両はない(もちろん、追加パックを作れば走らせられます) ・...